四季旅遊の館 https://siki-abiko.sakura.ne.jp/ |
||||||||
|
||||||||
更新 4月度 |
||||||||
★20250402 皇居乾門通り一般公開 ★上野公園桜まつり ★北の丸公園 牛ヶ淵 千鳥ヶ淵 田安門の桜 ★靖国神社 さくらまつり |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
★皇居乾門通り一般公開 ★上野公園桜まつり ★上野公園・不忍池の桜 ★北の丸公園 牛ヶ淵 千鳥ヶ淵 田安門の桜 ★靖国神社 さくらまつり ★皇居乾通り一般公開 (春季)満開の桜 ★千鳥ケ淵緑道 さくら祭り ★隅田川桜まつりとスカイツリー ★幸手権現堂桜堤・ 桜まつり ★城山かたくりの里・かたくりの花と山野草 ★柏 逆井かたくり群生地 ★日本三大桜「山高神代桜 ★慈雲寺のイトザクラ(樹齢330年) ★わに塚の桜(樹齢320年) ★新倉山浅間公園桜まつり ★富士河口湖新倉山浅間公園 山中湖忍野八海周辺桜めぐり ★富士・忍野八海 桜 ★新倉山浅間公園富士山と桜 ★富士河口湖からの富士山と桜 ★富士ビューホテルからの富士山と桜 ☆★富士 西湖いやしの里根場 ☆★山中湖 逆さ富士とコブハクチョウ ★★★全国三大桜 桜のページ ★吉高の大桜樹齢300年以上 | ||||||||
youtube 動画 (四季旅遊制作) ★鴨川シーワールド シャチ びっくりした・・・ ☆ベルーガのパフォーマンス ☆海のカナリア「ベルーガ」 ★富岡八幡宮の祭礼は「深川八幡祭り」 ★大正時代まつり ★柏まつり「ねぶた」 ・ |
||||||||
リンク | ||||||||
我孫子市鳥の博物館 我孫子市鳥の博物館友の会 我孫子野鳥を守る会 | ||||||||
1月度 ★★江戸崎・和田公園甘田探鳥会(20220108) ★★菅生沼の白鳥 夕陽に照らされて飛ぶ白鳥 ★★2020手賀沼の水鳥 オオハクチョウ・マガン・ミコアイサ ★★我孫子・中沼田に来たコミミズクの群れ ★★改訂版我孫子にコウノトリが飛んで来た(北新田) ★★本埜白鳥の郷 ★★本埜白鳥の郷 ハクガンも渡来 ★印西市・本埜白鳥の郷 ★本埜白鳥の郷 夜明け朝陽を浴びて ★本埜白鳥の郷 ソデグロツルが飛来★本埜白鳥の郷 ヒシクイが飛来 |
||
2月度★★印西・本埜白鳥の郷(雪景色の中の白鳥) ★★白鳥の北帰行「白鳥の郷 ★本埜白鳥の郷 北帰行 ★ 新宿御苑オシドリ(野鳥) ★★印西・別所谷津公園調整池 オシドリ・トモエガモ(20220226) ★★アカガシラサギ (赤頭鷺) 冬羽飛来(20220202) |
||
3月度 | ||
4月度 | ||
5月度★★野田コウノトリの里 放鳥へ向けて ★★手賀沼 コブハクチョウ 雛 ★★我孫子・手賀沼 コブハクチョウの親子(雛) ★★動画手賀沼 コブハクチョウの親子 ★★コブハクチョウの雛 ★★カワセミ・雛を連れて(北柏ふるさと公園) | ||
6月度★雉の親子とカルガモの親子 ☆★タマシギの雛と生態 ☆★野鳥フィールドノート「コイカル」 ☆話題 "ミナミジサイチョウ" |
||
7月度★野田コウノトリの里コウノトリ 放鳥 ★上野 不忍池にウミネコ | ||
8月度 | ||
9月度 | ||
10月度 | ||
11月度★★手賀沼 オオハクチョウの親子とツルシギ ★★鳥博 大塚池・稲敷撮影会 | ||
12月度★守る会)菅生沼周辺探鳥会 ★川越・伊佐沼 ヘラサギが飛来 日本では数少ない冬鳥 ★本埜 白鳥の郷 朝舞う姿・飛び立つ ★★真岡 井頭公園の野鳥 | ||