旧 古河庭園 秋のバラフェイスティバル
|
|
|
|
旧古河庭園の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア+コンドル博士(1852~1920)です。博士は当園以外にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、我が国の建築界に多大な貢献をしました。日本庭園の作庭者は、京都の庭師植治こと小川治兵衛(1860~1933)であり、彼は古河庭園以外にも、山県有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑、円山公園、南禅寺界隈の財界人の別荘庭園などを作庭し、造園界に多大な貢献をした。
|
|
|
 |
|
|
|
 |
旧古河庭園の園内に植えられた春バラが、見ごろを迎えていました。園内には約90種180株のバラが植えられており、鮮やかな花の色彩と芳醇な香りを競い合っている。ミスター・リンカーン、クレオパトラなど女優や歴史上の人物の名が付いたもの、プリンセス・ミチコ、ロイヤル・プリンセス、ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ、ブルー・ムーンなど花と名前を見比べるのも楽しみの一つです。庭園を訪れた人たちは「このバラがきれい」「いい匂い」と楽しみながら撮影していました。
|
|
/141023a1851.jpg) /141023a1541.jpg) /141023a1431.jpg) /141023a1361.jpg) /141023a0961.jpg) /141023a260.jpg) /141023a257.jpg) /141023a256.jpg) /141023a251.jpg) /141023a247.jpg) /141023a243.jpg) /141023a239.jpg) /141023a225.jpg) /141023a224.jpg) /141023a199.jpg) /141023a191.jpg) /141023a186.jpg) /141023a174.jpg) /141023a165.jpg) /141023a163.jpg) /141023a162.jpg) /141023a160.jpg) /141023a156.jpg) /141023a152.jpg) /141023a149.jpg) /141023a147.jpg) /141023a141.jpg) /141023a138.jpg) /141023a131.jpg) /141023a127.jpg) /141023a124.jpg) /141023a122.jpg) /141023a120.jpg) /141023a118.jpg) /141023a115.jpg) /141023a113.jpg) /141023a111.jpg) /141023a108.jpg) /141023a102.jpg) /141023a100.jpg) /141023a079.jpg) /141023a073.jpg) /141023a063.jpg) /141023a060.jpg) /141023a053.jpg) /141023a050.jpg) /141023a048.jpg) /141023a045.jpg) |
|
|
旧 古河庭園 東京都北区西ヶ原一丁目
交通 JR京浜東北線 上中里駅 下車 徒歩7分 東京メトロ 南北線 西ヶ原駅 (N15)下車 徒歩7分 JR山手線 駒込駅 下車 徒歩12分
都電荒川線「飛鳥山」下車 徒歩18分 北区コミュニティバス(王子・駒込ルート)20分間隔 JR駒込駅より5分・JR王子駅より20分 「旧古河庭園」下車
|
|
|