上野 夏まつり
上野中央通りパレード
|
|
|
|
うえの夏まつりパレード 東北新幹線開業(1982年)を記念して、始まった歴史あるパレードです。JR上野駅・水上音楽堂・上野中央通りの三か所で行われ、東北の祭り(青森ねぶた、秋田の竿燈、盛岡さんさ踊り)をはじめとした約30の団体が可憐に熱気溢れたパフォーマンスでした。
|
|
オープンバス・・・小池知事とAKB
|
 |
★CHIよREN北天魁 ★黒門小さんさ連、 上野地元の小学校。 ★NTT東日本 東京さんさ保存会。★東京さんさ踊り保存会。 さんさ踊り・・・
★東京新潟県人会。★JR東日本のチームのさんさ踊り。 ★郵便局さんさおどり隊。 ★朝日信用金庫連 ★東京芸術大学 変わったねぶた ? ★REDA舞神楽 ★琉球舞団
昇龍祭太鼓。 ★湯島白梅商店会 白梅太鼓。 |
★東北三大祭りの登場だ 盛岡さんさ踊り実行委員会 まさに盛岡地元の力・技・・・という感じです。 動きがあってキレがまるで違う・・・ |

|
★東北三大祭りの 秋田の竿燈 柳町、四十間堀町、馬口労町の3竿燈会 「どっこいしょ!! どっこいしょ!」職人の技、竿燈が重なる!!このしなりがすごい! 感動
|
 |
★青森ねぶた 「動」であり「騒」である。台数が少ない為、インパクトは薄れるが、 その迫力の一端を垣間見えるには十分である。
|
 |
|
「うえの夏まつり」 毎年7月中旬~8月中旬頃まで開催、不忍池畔での骨董市など様々な催し物あります。 |
|
|

|