わ に 塚 の 桜
|
田園風景にポツンと1本立っています。 |
|
|
|
わに塚の桜は日本武尊の王子武田王の墓、前方後円墳、王仁族が住んでいた所と知られてます。日本武尊の王子の武田王がこの地域を治めた後、埋葬された場所で「王仁塚」と呼ぶ様になったとも云われています。
わに塚の桜は推定樹齢320年、幹周り3.6M、樹高17Mのエドヒガンザクラで韮崎市の指定天然記念物になっています。2003年1月からフジテレビ系で放送された「僕の生きる道」や2004年1月から放送された「桜咲くまで」というドラマのタイトルバックにも起用された場所でもあります |
|
|
|
看 板 わに塚の桜の看板 わに塚(王仁塚・鰐塚) 甲斐国志に「芝地十五間に十間、塚の形神前にかかる鰐口に似たり、 後の人囚りて名付けたるか。古墳なることを知りぬべし」とあり、
土地の口碑によれば日本武尊の王仁武田王が諏訪神社の南西桜の御所で治を行い、 薨じてこの地に葬られ王仁塚と伝う。 又、王は武田武大神として武田八幡宮に合祀されている。
後、源太郎信義がこの地にあって、 姓を武田と改め武田氏を起こす因となったのである。 昭和56年10月 山梨県 韮崎市 |
|
|
場所・韮崎市神山町北宮地624
韮崎ICから車で約15分・ 電車では韮崎駅からタクシーで約10 |
|
|
|
日本三大桜
★山高神代桜(山梨県北杜市)樹齢約2000年といわれ、樹高は10.3m、目通り幹周約11mもある日本で最古の巨樹 山梨県北杜市武川町山高2763
実相寺
★根尾谷の淡墨桜(岐阜県本巣市)樹齢1500年以上 樹高16.3m、幹囲目通り9.91m、枝張りは東西26.90m、南北20.20m。 岐阜県本巣市根尾板所上段995
★三春滝桜(福島県田村郡三春町)樹齢1000年超、樹高約12M、根回り約11M、幹周り約9.5M、枝張り東西約22M・南北九18M。福島県田村郡三春町大字滝字桜久保
~そして二つの桜を加えて日本五大桜です。
★石戸蒲ザクラ(埼玉県北本市)樹齢は約800年 樹高は約12メートル、根回りは約7.2メートル・・・埼玉県北本市石戸宿3丁目119番地 東光寺境内
★狩宿の下馬ザクラ(静岡県富士宮市)樹齢は800年を越え、かつては樹高35m、幹囲り8.5m 静岡県富士宮市狩宿98-1 1922年10月12日に国の天然記念物に指定された |
|
★山高神代桜(山梨県北杜市)樹齢約2000年といわれ、樹高は10.3m、目通り幹周約11mもある日本で最古の巨樹 山梨県北杜市武川町山高2763
実相寺
★わに塚の桜 (山梨県韮崎市)推定樹齢320年、幹周り3.6M、樹高17Mのエドヒガンザクラで韮崎市の指定天然記念物
★慈雲寺(じうんじ)桜 甲州市塩山中萩原352
樹齢330年のエドヒガンザクラの変種 |
|
|