| 迎 賓 館 (赤坂離宮) 正門前庭 | 
    ||
| 東京都港区元赤坂二丁目1番1号 | ||
| 
       | 
    ||
| 
 | 
    ||
| 迎賓館(赤坂離宮)
      
       迎賓館は、明治42年(1909)に東宮御所(後に赤坂離宮)として建設。明治時代に、当時の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設、日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築。昭和天皇や今上天皇が一時期お住まいになった以外、東宮御所としてあまり使用されることなく、戦後、建物、敷地共に皇室から行政へ移管され、国立国会図書館、内閣法制局、東京オリンピック組織委員会などの公的機関に使用されていたが、国際関係が緊密化し、外国の賓客を迎えるごとが多<なったため、国の迎賓施設をつ<る方針で・・・改修され昭和49年(1974)に現在の迎賓館が完成。開館以来、世界各国の国王、大統領、首相などの国賓、公賓がこの迎賓館に宿泊し、歓迎行事を始めとし、政財学界要人との会談、レセプションでの懇談など、華々しい外交活動の舞合となっている   ・・・・・カタログから・・・・・・敷地面積:117.992㎡(東京ドーム2.5個分)  内閣府リンク  
      
      
      
       | 
    ||
  ![]()  | 
    ||
四季旅遊の館  |